美髪を育てる栄養素で今日から髪ツヤアップ!

パサつき、うねり、枝毛…鏡を見るたびに「もっと髪にツヤがあったらなぁ」と感じていませんか?

オイルやトリートメントで直接髪に栄養を与えることも大切ですが、毎日の食事から、ケアすることも大切ですよ!

今回は、美髪を育てるために大切な栄養素と、それを含む食材を分かりやすくご紹介します。

簡単に取り入れられるヒントもご紹介するので、今日からの食生活にぜひ活かしてみて下さいね!

1.まずはここから!髪に必要な栄養素とは?

美髪に欠かせない栄養素3つをご紹介します。

・ タンパク質:髪の主成分「ケラチン」の材料

・ビタミンB群:頭皮の血行を促進して、髪の成長を助ける

・亜鉛:摂取した たんぱく質をケラチンへ再合成してくれるミネラル

その他にも必要な栄養素はありますが、今回は特に大切なこの3つに絞ってお伝えしていきます!

他の栄養素とも組み合わせてバランスよく摂ることが大切です。

日々の食事で不足していないかチェックしてみましょう!

2. 簡単に取り入れられるおすすめの食材5選

忙しい日でも手軽に買える、栄養たっぷりの食材をご紹介!

・サラダチキン(タンパク質)

・ゆで卵(ビタミンB群・タンパク質)

・アーモンド(亜鉛)

・納豆(ビタミンB2・亜鉛)

コンビニやスーパーで手軽に手に入るものばかりなので、一人暮らしの方やお仕事でお忙しい方にもおすすめです。

3.飲み物にもひと工夫!美髪ドリンクって?

食べ物だけじゃなく、飲み物でも美髪ケアはできちゃいます!

・豆乳

 →大豆イソフラボンが新陳代謝を促して、髪のツヤをアップさせてくれる

・ココア

 →亜鉛が含まれ、間食のおともやティータイムにもおすすめです

・グリーンスムージー

 →ビタミン・ミネラルをまとめてチャージ!

  朝の1杯や休憩中に取り入れて、内側からキレイを目指そう!

4.外食でもOK!食べ方のコツ

毎食手作りなんて無理…という人も大丈夫です。外食でも上手にメニューを選んで、栄養補給をしちゃいましょう!

・丼ものを頼むときは「サラダセット」も追加

・「豆腐ハンバーグ」「サバの塩焼き」などタンパク質重視のメニューを選ぶ

・おにぎりは「ツナ」「鮭」などたんぱく質入りを選ぼう

ちょっとした工夫で、栄養バランスはぐっと良くなります!たんぱく質やビタミン、ミネラルをしっかり補うと、美髪だけでなく、美肌ゲットやダイエットにもつながりますよ。

5.美髪を育てるルーティン!

最後に、美髪を育てるための簡単ルールをまとめました。

①毎日「たんぱく質食品」を取り入れる

 *3回の食事に取り入れるとより吸収率がアップしますよ!

②週3回は「亜鉛食材」(アーモンド、納豆など)を食べる

③コーヒーや牛乳は食事の合間に飲む

 *コーヒーに含まれるタンニンや牛乳に含まれるカルシウムには亜鉛の吸収を阻害する働きがあると言われています。食事中や食後よりも、食事と食事の間がおすすめです。

無理なく、少しずつ始めるのがポイントですよ。

今日から少しだけ食事に取り入れてみませんか?

「続けること」でキレイな髪を育てましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました